東建コーポレーション 東京台東支店

  • 現場監督ブログ

東建コーポレーション東京台東支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

設備配管、耐圧コン打設!!東建(ホームメイト)東京台東支店 現場監督ブログ

 

 

Merry  Christmas絵文字:クリスマス絵文字:ぴかぴか(新しい)
東京台東支店のK・Gです絵文字:バースデー
現場監督ブログをご覧頂き有難う御座います絵文字:ショートケーキ

 

2017年も残すところ

あと一週間ですね絵文字:ボケーっとした顔

 

30歳を超えると時が経つのを早く感じます・・・


--------------------------

それでは現場紹介を始めます絵文字:exclamation×2

東京都杉並区
H様アパート新築工事

 

今回は設備配管&耐圧コン打設をご紹介します絵文字:ひらめき

 

まずは設備配管絵文字:ぴかぴか(新しい)

画像
 
配管周りは補強筋を入れます絵文字:手(パー)
スリーブ管を先に設置し、
その中を配水管が通ります。

画像

 

↑の写真は外部排水用の設備配管です絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

画像

 

設備配管が終わると

いよいよ耐圧コン打設です。

 

耐圧コンとは絵文字:exclamation&question

耐圧盤基礎(ベタ基礎)

建物下の地盤面全体に鉄筋コンクリート等(耐圧盤)を施工する基礎。

耐圧盤の上に布が連続して家を支える。耐震性能が向上するだけでなく、不同沈下を起こしにくくすること。

 

画像
 
現場奥の方より打設を開始します絵文字:ダッシュ(走り出すさま)
 
画像
 
捨てコンの時と同じく均しながら施工します絵文字:exclamation
 
画像
 
仕上げは左官屋さんに均してもらいます絵文字:ほっとした顔
 
画像
 
施工完了絵文字:ぴかぴか(新しい)
 
今回はここまで絵文字:ペン

次回は立上り部(布)型枠、アンカーボルト設置、立上りコン打設の三本立てでお送りしたいと思います絵文字:目がハート
お楽しみに〜絵文字:exclamation×2

 
絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車
JR中央線、JR総武線
高円寺駅
徒歩12分
 
JR中央線、JR総武線、東京メトロ東西線 
中野駅
徒歩15分

絵文字:鉛筆現場進捗状況絵文字:鉛筆
12月/内部造作
1月/内部造作、仕上げ
2月/完工、引渡し



【建物完成イメージ】
※実際とはイメージと異なります
画像
絵文字:調べる建築商品情報を見る
画像
2階建て1戸並び

 

店舗情報

店舗名
所在地
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目16-18上野都信ビル 9F FAX:03-5806-7301
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

店舗情報

台東区賃貸・土地活用

東建コーポレーション東京台東支店

〒110-0005東京都台東区上野6-16-18 上野都信ビル

  • 営業時間:AM10:00〜PM5:00
  • 定休日:日・月曜日・祝祭日

宅地建物取引業/ 台東区