東建コーポレーション 東京台東支店

  • 現場監督ブログ

東建コーポレーション東京台東支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

造成杭位置変え:【大東京】〜東建(ホームメイト)東京台東支店 現場監督ブログ

こんにちは。いーさんがお伝えする東京台東支店の現場監督ブログ

今週も現にやりましょう絵文字:指でOK梅雨も近いんで、体調を崩さないように!

では、現場のご紹介の前に絵文字:レンチ

外出禁止も解除ですが、いーさんはお年寄りなので、まだまだ、ステイホームです。

昨年の 『 いー散歩 』 です。

 

                       ■■■■■■■■

 

今日のいー散歩は不要・不急の用事ではなく、昨年、訪れた六本木ヒルズからの都心の模様です絵文字:カメラ

画像

新宿副都心に東京タワー、遠くにはスカイツリーも見えております。

もう、忍びの里では見れない風景で、いーさん 大興奮したのを今でも覚えてますわ絵文字:わーい(嬉しい顔)

                                    ■■■■■■■■

 

それでは、現場紹介です。絵文字:!!

東京都新宿区 

クレストコート神楽坂 新築工事

今回は、現場造成杭の進捗に合わせて現場のプラント機械を移動していくのをご紹介します。

 

画像

まずは、掘削時や打設時に出た汚泥処理から。このタンク車排出です。

 

画像

こちらは、杭打ち機械を掘削用重機を次の位置へと移動です。これがなかなかの大仕事で位置移動で1日が終わります絵文字:冷や汗

 

画像

こちらの写真は良く似た写真ですが、重機の下に敷きこんである鉄板の移動後の写真です。機械も動かしますが、その前には敷き鉄板を移動して作業を行いました。

次回も造成杭工事の紹介です! お楽しみに〜絵文字:音符

                                 ■■■■■■■■

 

絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車
・東京メトロ有楽町線 「江戸川駅」 下車 徒歩5分

・東京メト東西線 「神楽坂駅」 下車 徒歩9分

 

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
工事完了

 


【建物完成イメージ】
※実際のイメージと異なります。

絵文字:サーチ(調べる)建築商品の情報を見る

10階建3戸並び

店舗情報

店舗名
所在地
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目16-18上野都信ビル 9F FAX:03-5806-7301
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

現場造成杭打設:【はかるくん】〜東建(ホームメイト)東京台東支店 現場監督ブログ

こんにちは。いーさんがお伝えする東京台東支店の現場監督ブログ

コロナにも負けず元気にやってますか?絵文字:指でOK

では、現場のご紹介の前に絵文字:レンチ

 

いつもの『 いー散歩 』 です。

                       ■■■■■■■■

 

今回は、去年だったか地元へ帰省したときの地元駅での写真です。

 

画像

JR東海だと、新幹線の線路や架線の状況を調べるドクターイエローが有名ですが、いーさんの地元の近鉄では『はかるくん』です。

なんと判りやすいネーミングさすが、関西の企業ですわ絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

                                    ■■■■■■■■

 

現場紹介はこちら絵文字:!!

東京都新宿区 

クレストコート神楽坂 新築工事

今回も、現場造成杭の工事状況を紹介しますね。

毎日、ルーティーンの用に作業は進むんですが、この日も杭作業です。

 

画像

この日はNO.7の杭のコンクリート打設です。現場ピットへミキサー車を寄せて規定のコンクリートを打設していきました絵文字:指でOK

 

この写真は、コンクリートの荷受待ちです。

画像

プラントからピストン運転で納品してもらいますが、車の入れ替え時には少し余裕が出来ますよね絵文字:あっかんべー

 

こちらは、荷受したコンクリートの現場採取の写真です。

画像

東建の首都圏でのRC造と言えば、この人Mさん

当然、現場採取のコンクリートは速報試験結果が合格ですので、造成杭の打設を続行ですよ。

 

次回は、杭の位置変えをご紹介します。 お楽しみに〜絵文字:音符

                                 ■■■■■■■■

 

絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車
・東京メトロ有楽町線 「江戸川駅」 下車 徒歩5分

・東京メト東西線 「神楽坂駅」 下車 徒歩9分

 

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
工事完了

 


【建物完成イメージ】
※実際のイメージと異なります。

絵文字:サーチ(調べる)建築商品の情報を見る

10階建3戸並び

 

店舗情報

店舗名
所在地
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目16-18上野都信ビル 9F FAX:03-5806-7301
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

現場打ち杭工事:【登山鉄道】〜東建(ホームメイト)東京台東支店 現場監督ブログ

みなさん、こんにちは。いーさんが東京台東支店へ

ついに首都圏の真ん中へ進出でっせ絵文字:指でOK

東京台東支店の現場監督ブログです絵文字:レンチ

 

                       ■■■■■■■■

今日の、いー散歩はステップ2に移行していますが、不要・不休の外出は控えめにしている、『いーさん』が一昨年に強羅に行ったときの写真です。

もうすぐ梅雨ですね!

画像

梅雨と言えば、アジサイです。箱根登山鉄道の線路沿いにはこの時期には、沢山の紫陽花がさいていますよね。

去年は台風災害で鉄道が不休でしたが、今年は一部区間は営業開始だから、コロナが落ち着いたら又行きたいですね絵文字:あっかんべー

 

                                    ■■■■■■■■

では現場を紹介します。

本日の現場紹介はこちら絵文字:!!

東京都新宿区 

クレストコート神楽坂 新築工事

今回は、杭工事の続きです。

現場造成杭の工事は慎重に行わないと、やり直しが効きませんから、施工計画に沿って進めていきますよ絵文字:指でOK

画像

造成杭を施工する場所の掘削です。

 

画像

そこに、鉄筋を施工していきます。配筋工事ですね絵文字:exclamation

この後は規定のコンクリートを打設していきます。

 

画像

こちらが、鉄筋かごと呼ばれる造成杭の鉄筋です。

たまに道路上をこの様な鉄筋を積んだトラックが走っていますよね。

大きな工事現場へ運んでいるはずです。

次回も杭工事を紹介します。

お楽しみに〜絵文字:音符

                                ■■■■■■■■

 

絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車
・東京メトロ有楽町線 「江戸川駅」 下車 徒歩5分

・東京メト東西線 「神楽坂駅」 下車 徒歩9分

 

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
工事完了

 


【建物完成イメージ】
※実際のイメージと異なります。

絵文字:サーチ(調べる)建築商品の情報を見る

10階建3戸並び

店舗情報

店舗名
所在地
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目16-18上野都信ビル 9F FAX:03-5806-7301
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

店舗情報

台東区賃貸・土地活用

東建コーポレーション東京台東支店

〒110-0005東京都台東区上野6-16-18 上野都信ビル

  • 営業時間:AM10:00〜PM5:00
  • 定休日:日・月曜日・祝祭日

宅地建物取引業/ 台東区